あなたはこんな「四十肩・五十肩」の症状でお悩みではありませんか?
- 腕が痛くて上がらない
- 肩がズキンズキンと激しく痛み、夜も寝られない
- 寝返りをすると肩が痛くて起きてしまう
- 肩の動きが悪く、着替えや荷物を持つ時に不便だ
- 肩の痛みではなく、腕の痛みやだるさもある
もう大丈夫です!当院では、このような症状の方が数多く来院され、改善しています。
四十肩・五十肩は痛みが激しい時期や、肩を動かせない時期など、期間によって症状の出方が変わったり、長く症状に苦しまされる辛い症状です。一人で悩まず、まずはご相談ください。
そもそも「四十肩・五十肩」とは?
四十肩、五十肩は、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、40代〜60代に起こる、肩関節やその周りの痛み・可動域制限の(肩の動く範囲が狭まる)ことを言います。
原因としては、
- 加齢による肩関節周辺の血行不良
- 血行不良による肩周辺の筋肉の炎症
と言われています。
肩の筋肉疲労が原因と言われている肩こりとは違い、筋肉に炎症が起こることによって症状がでることが肩こりと四十肩・五十肩との大きな違いです。
四十肩・五十肩は時期によって症状が異なります。大きく、
- 急性期(発症から2週間〜1ヶ月):激しい痛みを伴い、夜も眠れないこともある
- 慢性期(半年〜1年):慢性的な痛みが続き、着替えなどの日常生活での動きに支障をきたすことが多い
- 拘縮期(1年以上):激しい痛みはおさまるが、動きの制限がかかり、腕が上がらないなど、関節が固まってくる
に分かれます。
治癒に1〜2年ほどかかることも少なくはなく、放っておいたら治るということでもないのが四十肩・五十肩の厄介なところです。また、放っておくと、肩の可動域が段々と狭まり、痛みが治っても肩の関節は動かないまま・・・なんてこともありますので注意が必要です。
に分かれ、
一般的な整形外科や整骨院での対処法
一般的には、
- 湿布
- 痛み止めの服用、注射
- 運動療法(リハビリ)
- 電気治療
- マッサージ
などを行います。
これらである程度の痛みが改善することも多いですが、痛みが完全に解消することは難しく、
「いつになったらこの痛みは取れるんだろう」
「本当に元どおり動くようになるのか」
と不安に思われる方が多いのも現状です。
当院の「四十肩・五十肩」へのアプローチ

当院では、四十肩・五十肩の原因を、肩周りの筋肉の炎症だけではなく、そもそも「骨盤の歪み」「インナーマッスルの弱化」があるためにそういった状態になると考えています。
四十肩・五十肩への施術としては、まず肩周りの筋肉を緩めていきます。
そして肩周りの関節の動きを良くするために肩関節や肩甲骨と関連のある部分の施術を行います。
それが、
- 肩鎖関節(けんさかんせつ)
- 胸鎖関節(きょうさかんせつ)
- 背骨
です。
その上で、体の歪みの原因になっている骨盤を整え、インナーマッスルを強化することで、四十肩・五十肩の改善に導き、再発を防いでいきます。
さらに、腹圧(お腹の圧力)を整えることで、内臓の働きが良くなり、血流が良くなることで、さらに四十肩・五十肩の改善を早めることが出来るのです。
四十肩・五十肩は発生頻度が高く、また治りも遅いとされているので、毎日の生活に大きな負担を与えます。
辛い症状が長年続くことで、精神的にも大きなストレスになってしまいます。「周りの人も1、2年は痛いと言っていたし」「同級生はみんななっているし・・・」と我慢せず、お気軽に当院にご来院ください。あなたのご来院を心よりお待ちしております。
はじめまして!院長の古屋です!

<ケガをした経験から>
中学高校時代と運動部に所属していましたが、私自身スポーツでのケガに悩まされこの仕事を目指すことにしました。
高校時代に通った鍼灸整骨院、そこでの治療によりなんとか部活の引退までカラダを使うことができました。
その後専門学生時代にふと気が付きます。
「痛みが出る前に予防ができたら・・・?」
その後弊社に入社し様々なことを学ぶのですが、痛みの出ないカラダづくりという治療理念があります。
この理念が私自身にもマッチし、当院でも前面的に打ち出しています。
痛みを取る という従来のスタイルから一歩踏み出して、痛みの出ないカラダをつくる ということを目標に一緒に頑張っていきましょう!

施術スタッフ全員が
国家資格を保有
民間資格で営業している多くの整体やマッサージ店とは違い、当院では施術を担当するスタッフ全員が「柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師」などの国家資格を保有しています。
このようにスタッフ全員が国家資格を持つ整骨院は、鶴間で当院だけ!だからこそ、安心して体を任せることができると多くの方に評判です。病院の先生も通うほどの信頼を獲得している整体・施術をぜひ一度お試しください。

キッズルーム完備で
お子様連れでも安心♪
最近は、産後矯正も早期にすることで、女性特有の疾患になりづらいと来院されて喜ばれることが多くなってきています。
小さなお子様連れやベビーカーなどで来て頂いてもキッズルーム等を完備しているので安心して施術を受けて頂くことができます。早期の施術が効果を高めますので、まずはご相談を!

土/祝も営業
平日は夜8時(金9時)まで
月~木は夜8時まで、金曜には夜9時まで営業しているので、仕事帰りにも通いやすいと評判!
しかも、土曜・祝日も営業しているので、仕事や家事で平日は通えない方にも喜ばれています。

予約優先制で
待ち時間も短縮!
昔は整骨院は予約は出来ずに長時間待つことも多かったですが、当院では予約優先制を導入しているので待ち時間も短縮できます。
当日の予約にも対応しておりますのでお気軽にお電話下さい。

健康寿命増進を
目的として施術してます!
全国15院(北海道、神奈川、沖縄)を運営しているあおばグループの一員として痛みの改善の施術はもちろんですが、痛みを出ない身体を作る事、つまり健康寿命増進を目的として施術しております。
施術してもすぐに元に戻ってしまう、なかなか痛みが改善しないとお困りの方は一度、あい鍼灸整骨院での根本治療を体験してみませんか?
私は確信をもって、あい鍼灸整骨院をお薦めします。

首や肩のコリ、背中の張り、腰痛、様々な関節や筋肉の痛みやコリを抱えている人は、沢山います。
画期的な新薬が開発されたリウマチや、整形外科で手術をすることで治る症状については、医者に相談することで解決します。
しかし内科的な診断がつかない症状や、手術の対象にはならない症状が圧倒的に多く、このような場合は医者が提供する医療に限界があります。
つまり医師は痛み止めや湿布を処方するのみで、症状の根本的な原因を治すことが出来ません。
こんなときこそ、整骨院・鍼灸・マッサージの出番です。人が人に触れることで施術することで、症状が緩和するだけでなく、根源的な解決につながることも少なくありません。
問題は、数多い鍼灸マッサージ施設の、どこが良いのか?です。私は確信をもって、あい鍼灸整骨院(あおばグループ)をお薦めします。
10年に及ぶ信愛クリニックからの数多くの紹介患者さんについて、めざましい成果をあげてきた実績の背後には、厳しい研鑽があることを私は知っています。
何よりも、あさひ鍼灸整骨院では施術を単なる技術として捉えておらず、患者さんの心を意識して施術にあたっていることが、私があおばグループを信頼するゆえんです。
辛い症状が内科や整形外科にいっても解決しないとき、あさひ鍼灸整骨院に委ねてみてください。きっとクリニックや病院で得られなかった何かが得られると思います。
信愛クリニック院長 井出広幸
あおばグループをお薦めします!

当院ではご高齢で足腰が弱り痛みのある方や、働き盛りで疲労がたまり自律神経が乱れて様々な症状を訴える方が多数みえます。
そのような患者さんには医療としての介入を最大限に行うのですが、100%の改善は非常に難しいというのが現状です。
そのようなときに、いわゆる代替医療の代表格であるマッサージや鍼灸はとても有効で、医療のサポート的な役割というよりは、むしろメインの治療になると考えています。
文字通り「手当て」である鍼灸マッサージは、その手を通じて心や気を伝達する作用も相まって、医学の限界をものともせずに症状を緩和させる不思議な効果があります。
あおばグループの施術は、その心や気を大切にする、暖かく、かつアツいものを感じさせてくれます。
心のある施術とそうではない施術、どちらが効果的かは明らかであると思います。あおばグループでの厳しいトレーニングをうけたスタッフたちは、一様にその心を手のひらから伝えてくれるでしょう。
当院からも多数の患者さんを紹介して治療していただいております。自宅から通えない場合には訪問での治療も積極的に行っているので、非常に信頼のおける存在です。
病院や他の整骨院に通っているけど良くならない、そのような方にはあおばグループをお勧めいたします!
アカラクリニック院長 福田 真

痛みやコリは「骨格のゆがみ」「体を支える力の低下」から起こってきます。
そのまま放っておくことで慢性化してしまい、悪化するとしびれや変形が起こってしまい改善までに時間がかかることも・・・。
あい鍼灸整骨院では、痛みのないソフトな施術で、肩こりや腰痛だけではなく、他では良くならなかった症状でも改善に導くことができます。
もちろん、痛みやコリを改善するだけではなく、「痛みのでない体づくり」を目指し再発を防ぐことにも自信があります。
もしあなたが体の不調でお困りなら、ぜひ一度当院までお越しください。「来てよかった!」と言っていただく自信があります。
ご来院を心よりお待ちしております。
